2011年5月31日火曜日

Firefoxのアドオンから Java Consoleを削除する方法

Javaをインストールすると勝手にインストールされるFirefoxアドオンの「Java Console」。
要らないので削除したいのだが、通常のアドオンと違って「削除」ボタンが表示されないので普通には削除できない。

そこで、「Java コントロールパネル」で下図のように「ブラウザのデフォルトの Java」の「Mozilla ファミリ」のチェックを外したら、アドオン一覧に表示されなくなった。



同じような状況のアドオンとして「Java Quick Starter」があるが、これも同様に上記の図の「その他」のところにある「Java Quick Starter」のチェックを外せばアドオン一覧に表示されなくなる。

2011年5月25日水曜日

Twitterで情報収集するための便利ツールまとめ

Twitterで情報を集める上で便利なツールを集めてみた。

  • Advanced Twitter Search
    • Twitter自身によるTwitter Searchの詳細版
    • 要はTwitter Search Operatorsを使いやすいようにフォームにしたということか
    • キーワードはもちろん、発言者や言及先のユーザー、ユーザーの場所などいろいろ検索オプションがある
      • ユーザーの場所については、実は主にユーザーのプロフィールに書かれている場所からジオコーディングして取得してるだけなので結構間違ってたりする
    • OR検索は小文字の「or」ではなく大文字の「OR」なので注意
    • URLで検索すると、短縮URLは短縮前のURLで検索してくれる
    • 検索結果をRSSフィードで購読できる
    • Twitter本家からリンクしていないのはなぜ?
  • Google リアルタイム検索
    • Twitter等へのPOSTをリアルタイムで検索できる
    • Googleだけあって検索能力はTwitter Searchよりも強力
      • 例えば語句の揺れ(ひらがな⇔カタカナ、日本語⇔英語、タイプミス、等)に強いとか
    • 検索対象にFacebook等が加わったらしいけど、いまだに日本ではTwitterが独占状態
  • なんでも速報 Tweets on the Map
    • Googleリアルタイム検索の地図版
    • お天気専門の天気速報
  • ホームページのつぶやき見える君(仮)
    • ブラウザで表示中のページのURLを含むTweetを表示してくれるChrome拡張 & Firefox用Greasemonkey
    • 短縮URLでも拾ってくれる
  • Twitter Streaming API
    • Twitter等へのPOSTをリアルタイムで取得できるAPI
      • 通常は取得できる内容に制限がある
      • 制限なしで全Tweetを取得できるStreaming APIの「Firehose」の提供先にdocomoが加わったのは記憶に新しい
    • APIなのでプログラムができないと使えない
    • キーワードを指定しての取得は、日本語には対応していない
    • 解説(英語):Streaming API Documentation | dev.twitter.com
    • PHPでTwitter Streaming APIを使って特定のキーワードを追跡する例:P2_Service_Twitter

2011年5月9日月曜日

Webベースのテキストエディタ ecoderのカスタマイズメモ

WebブラウザでPHP等を編集できるオンラインテキストエディタのecoderのセットアップ時の変更箇所のメモ。


前提知識

  • $_SESSION['live'] == 0 になるのはサーバがlocalhostの場合


変更箇所
  • /code.php
    • 一通り関係しそうな設定を変更する
  • /code/base/server.php
    • $_SESSION['google']を0にすると初期表示ページのAdSenseが非表示になる
  • /code/tree/type.php
    • 表示対象の拡張子を追加する場合は、if文の該当箇所に追加する
  • その他
    • .htaccessを使わない場合は、Noticeを抑制するために index.php の先頭あたりに下記を入れる?
      error_reporting(E_ALL ^ E_NOTICE);
    • ただしphp.iniでE_STRICTを有効にしている場合はStrictエラーが出てしまうことがある。
      PHPのパース時に出るので、PHP内でerror_reportingを変更してもこれには効かない。(参考:PHP: error_reporting - Manual
(2012/04/18 追記)
  • /code/logs/analytics.php
    • Google Analyticsの読み込みをコメントアウトする
ちなみに上記はversion 0.4.9の話。今の最新は0.4.10みたい。
(追記 終わり)

2011年5月2日月曜日

IEの互換表示は印刷プレビューにも適用される

IEでアドレス(URL)欄と更新ボタンの間にある互換表示ボタンをクリックすると、下位バージョンのIEでの表示モードになる。(IE8の場合、IE7での表示になる。ただし厳密に言うと同じではないらしい。ほぼ同じだが。)

で、互換表示にした時に印刷プレビューについても互換表示が適用されるかどうか調べた。


調査に使ったHTML
IE8モード(以上)の場合「IE8」、IE7モード(以下)の場合「IE7」と表示される。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>Which are you?</title>
<!--[if lte IE 7.0]><style> #ie8 { display: none} </style><![endif]-->
<!--[if gte IE 8.0]><style> #ie7 { display: none} </style><![endif]-->

</head>
<body>
<div id="ie7">IE7</div>
<div id="ie8">IE8</div>

</body>
</html>

結果
画面表示と同様に、印刷プレビューにも互換表示が適用された。

また、印刷プレビューと印刷で異なることは少ないので、おそらく印刷についても互換表示が適用されると思う。
細かいCSSの適用とかはどうなのかな。

ブログ アーカイブ

tags