FeedCreator.class.phpというのを使ったら、驚くほど簡単にRSS/Atomフィードが生成できた。
PHP(FeedCreator.class.php)を使ったRSSの生成
作れるフィードの種類はRSS0.91, 1.0, 2.0, Atom0.3の他、JavaScriptもできるよみたいなことがソースコードに書いてあった。キャッシュもしてくれて至れり尽くせり。
注意する点は2つ。(2007/06/05追記:FeedCreator.class.phpを使いこなすポイントにもう少し詳しく書きました。)
注意点1: 文字コード
上記のリンク先にも書いてあるが文字コード設定の部分は自分が使う文字コードに書き換える必要がある。文字コード設定用の関数(またはpublicな変数)が用意されていないのが不思議。
注意点2: エントリの日時
日時のフォーマットが限定されているので、それに合わせる必要あり。何種類かのフォーマットが使えるけど、Unixタイムスタンプに変換して渡すのが楽だった。それと、なぜか1時間ずれる。(2007/06/05追記:時間がずれたのは設定の問題だった。対策はFeedCreator.class.phpを使いこなすポイント参照。)
Yahoo! Pipesも始まったしフィードでいろいろ楽しいことがしたいな。
関連記事: RSS/Atomフィードを生成したりSitemapを作成するPHPライブラリ
0 件のコメント:
コメントを投稿