Windows MobileではGoogle Mapsが使えるらしい。ただし通常のWeb版のGoogle Mapsではなくて、インストールして使うアプリみたいだけど。
MOONGIFT オープンソース - Windows MobileにGoogle Mapsを「Google Maps Mobile」 - Windows MobileにGoogle Mapsを「Google Maps Mobile」
通信不要のアプリとして地図が使えれば、これは便利そう。地図情報の更新は適宜してくれるのかな?
それにしても、やっぱり携帯とWebって相性悪いよね。まだまだ通信速度は遅いし。携帯向けのプロトコルの王者はいまだにメールだと思う。もう少し手の込んだ事をやろうと思うと、こうやってアプリを作り込まないといけないんだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿