YSlow対策でmod_expireを利用してHTTPレスポンスヘッダにExpiresを追加するを参考にして、mod_expireでExpires期限を設定してみた。設定前のYSlowの判定は総合F、「3. Add an Expires header」もFだった。画像の多いサイトなのでYSlowにたくさん怒られる。
Expires設定の対象は、CSS、JavaScript、各種画像ファイル。期間は1~2だとYSlowに駄目出しされたので3日にする。CSSとJavaScriptは変更が入った時の対応が少し面倒になるけど、QueryStringを付ける方法で回避するか、許容範囲内だったらそのままにしてしまおう。
で、Expiresを設定したら総合C(73)、「3. Add an Expires header」はAになった!素晴らしい!体感速度は変わらないんだけどね。このあたりのファイルはある程度Webブラウザがキャッシュしてるからね。
続きの記事: mod_deflateでYSlowがさらに改善
0 件のコメント:
コメントを投稿