Firefoxを使い始めて10日余り、早くもExtensionの選手交代が発生しているので忘れないうちにメモ。現在の設定と入れてるものは以下のとおり。
about:config等
window.oepn()を別タブで開く
Another 朝顔日記 - window.open() の挙動
サイズ指定のWindowは、別タブでそのサイズで開きたいけどできない。Operaはできなのになぁ。
RSSリーダーにGoogle Readerを追加 new
A FreeBSD GIMPer Firefox2でGoogle Reader をRSS reader として追加する方法
ワンクリックで設定できる。それもちょっと怖いけど。
メモリ関連の設定 new
Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
2番目についてはFirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 - GIGAZINEにも書いてある。
Extension(=機能拡張=アドオン)
マウスジェスチャ
Viva! ubuntu:Firefoxのマウスジェスチャ、こりゃ便利!「All-in-One gestures」 - livedoor Blog(ブログ)
del.icio.us連携
Going My Way: 検索速度が速くなり、Firefox のカスタムキーワード機能も利用可能な Firefox 用 Add-ons 「 del.icio.us Bookmarks 」
Firefoxが重いのはこれのせいかなと疑っている。でも、これ無いと困るしなぁ。
はてなブックマークカウンタ
miniturbo.org::Product はてなブックマークカウンタ
アンカータグ生成
Make Link : CopyURL+ よりも使いやすい Firefox 拡張機能 : PamGau
Greasemonkey
Greasespot
HTML構文チェック
少しきびしいHTML構文チェック « BirDesign
チェック基準がちょっと厳しいなぁ。空のタグとか見逃そうかなぁ。
IEで開く
IE View - Launch pages in IE from Firefox
Googleツールバー
Google Toolbar for Firefox
英単語の和訳ツールチップ以外、役に立っていない。Gmailに送るは使ってるけど、「これGMail!」の方が便利だったなぁ。
JavaScriptのデバグ
IT戦記 - FireBug の新しいバージョンが便利すぎる件について
まだ使いこなせてない。でもきっと役に立つと信じて残している。
User-Agent設定
携帯電話サイト作成ツール・Firefox + user agent switcher
ショートカットキー表示 new
MOONGIFT » キーボードショートカット習得支援「asdf-jkl」
初心者向け。あまり役に立っていない。
Greasemonkey
del.icio.usページ内編集のEnterキー制御 new
blog.8-p.info : del.icio.us の IME まわりをましに
これ悩んでて、探したらやっぱりあった。ありがたい。
del.icio.usにfaviconを表示
fav.icio.us2 – Userscripts.org
これのせいでdel.icio.usが余計に重くなるんだよなぁ。でも捨て難い。
Google検索結果にはてなブックマーク数を表示
いぬビーム - Google x はてブ(Greasemonkey版)
これやめたら軽くなるかなぁ。
Google Calendar関連
・現在時刻に赤いラインを表示
・天気予報を表示
Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips | P O P * P O P
ほとんど役に立ってない。
今回の退場者
ページ内検索を日本語でインクリメンタル検索
XUL Apps > XUL/Migemo [Forked Edition] - outsider reflex
使いこなせなくてアンインストール。
感想
Firefoxの起動時の重さが気になり始めた。ハングすることもしばしば。Operaがちょっと恋しい。最適化ビルドとか手を出した方がいいのかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿