いまいちマイナーな存在であることが不思議なのが、MySQLのクライアントツール「MySQL Query Browser」。MySQL GUI Toolsに含まれている。DBのクライアントツールとしての基本機能は全てある。グラフィカルな表現についてはSQL Serverには負けるけど、SQL実行の解析もできるみたい。
PostgreSQLのPgAdminでは何回かバグに悩まされたけど、MySQL Query Browserは今のところ問題無し。見た目も流麗だし、よくできてると思う。今さら他のクライアントツールには変えたくないなぁ。
関連記事:
MySQLのプレペアードステートメントはメモリレベルか?
MySQLのデフォルトのストレージエンジンがInnoDBになる
MySQLでURLからドメイン部分を抜き出す方法
PostgreSQLのUPDATEの実態と、MySQLを早くする方法
0 件のコメント:
コメントを投稿