2009年6月24日水曜日

本に関連するTwitterアカウント(Botを含む)のリスト

本に関連するPOSTをしているTwitterアカウント(Botまたはユーザー)のリスト。


tnd (tnd)

積んでる本などを紹介するためのサービス @tnd 本の名前 #感想 で紹介できます 中の人@ina_ani
 参考:つんどいったー - 積んでるモノを **かるーく** 紹介


売れ筋Books(書籍総合) (uresuji_books)

今売れている本をつぶやきます。売れ筋Books隊の隊長です。




売れ筋 単行本 (uresuji_tankobn)

今売れている単行本をつぶやきます。



売れ筋 文庫 (uresuji_bunko)

今売れている文庫をつぶやきます。



売れ筋 新書 (uresuji_shinsho)

今売れている新書をつぶやきます。



売れ筋 マンガ (uresuji_manga)

今売れているマンガをつぶやきます。



ジュンク堂書店池袋本店/PC書 (junkudo_ike_pc)
ジュンク堂書店池袋本店6Fコンピュータ書の最新情報をお届けします


Amazon.co.jp ベストセラー (amz_ranking)
amazon.co.jp 本のベストセラーの順位変動をお知らせします。ある本の最高位が更新されたときと、一定期間ランキングを維持している場合にお知らせしています。
 参考:Amazonベストセラーを教えてくれるTwitterBotをGAE/Jで作りましたぞ - やればできる子の日記


(2009/07/13 追記)
読んだ 4 (yonda4) on Twitter
@yonda4 書名、で読んだ本やマンガを教えてください。読書の記録を取るサービスです。
 参考:twitterで読書記録。読んだ4!


(2009/07/20 追記)
bk1でも売れてるらしい (uresen) on Twitter
非公認わんこ(bot)。オンライン書店ビーケーワンの売れ線(ディリーランキング)をつぶやいてます。
 ※botだけどたくさんフォローしてる...

SEO 8か条+2

経験上、学んだSEOのコツ。

  1. タイトル要素には、検索で入力されるであろうキーワードを数個を、入力されるであろう順番に並べる。タイトルは20~30字程度で、かつ、検索結果に並んだときに検索者が見たくなる文にする
  2. h1~h3要素には、検索で入力されるであろうキーワードを数個を、入力されるであろう順番に並べる
  3. ページ内のテキストは多いほうが良い。(Text, Text, Text!)かつ、何らかの分野に特化する
  4. 内部リンクを網の目のように多くする
  5. リンク(内部リンクも外部からのリンクも)に使う文字列は、検索で入力されるであろうキーワードを数個を、入力されるであろう順番に並べる。画像をリンクにする場合には、画像のalt属性にその文を入れる
  6. リンク(内部リンクも外部からのリンクも)は、リンク元のページの本文の中に埋め込まれている方がより良い
  7. トップページから末端ページまでたどり着くステップを少なくする
  8. コンテンツを1つのドメインに集める。サブドメインに分けない


あと、外部からのリンクは多いほうが良いが、現実問題としてはなかなか難しい。
はてなダイアリーがSEO上強いのは、上記のうち 3、4、6、8 に該当するから。(もちろんはてなブックマークからの多大な恩恵もあるが。)


おまけ:携帯サイトの場合
  1. 携帯サイトは、モバイルサイトマップをGoogleとYahooに登録する
  2. 携帯サイトは、携帯サイトからのリンクを貼る

2009年6月13日土曜日

バリアフリーな色セット(8色)のRGB値の例

色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法の「色盲の人にも色盲でない人にも見やすい色のセット」を、CSSで書きやすいようにRGBを"#xxxxxx"形式にしたみた。

※あくまで参考例の1つとして。

RGBとCMYKの値の関係はパソコンの機種やOS、使用ソフト、画像の色管理情報(プロファイル) の種類等によってかなり変化するので、この図の値はあくまで参考です。






RGB
#000000
オレンジ
#e69f00
水色
#56b4e9
青みの強い緑
#009e73
黄色
#f0e442
#0072b2
朱赤
#d55e00
赤みの強い紫
#cc79a7



カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットも推奨するRGB値を出す方向らしいので期待したい。

2009年6月5日金曜日

IE8で Google Mapsの地図をクリックするとポイントがずれる

Google Maps APIを使って自分のサイトにGoogle Mapsを表示してIE8を使って見ると、地図上のクリックしたところでイベントが起きずに、かなりずれた所がクリックされたことになってしまう。

現時点で根本的な解決策は無いらしい。

次善の策として、metaタグの<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" />等によりIE7モードで動作させればこの問題は発生しない。
ただし、もしそのページをIE8用に何かしていたら無効になってしまうけど。

本家Google Mapsを見たら、やはりmetaタグでIE7モードにしていた。


参考:
 IE8とGoogle Mapsのclickイベント - ここのことはなかったことにするかも
 IE 8 Problem with Click Point - Google Maps API | Google グループ
 Issue 1055 - gmaps-api-issues - Wrong latlng value in click handler with IE8/RC1 - Google Code

2009年6月4日木曜日

このブログ内の検索をBloggerの新ガジェットに変えてみた

左上の検索窓。
検索をかけると遷移無しでそのまま検索結果が出るのが良い。
このブログからのリンク先も検索できるのがなお良い。
これは良い。

2009年6月2日火曜日

Google Maps APIの新バージョンが出ていた (Labsに)

The Google Maps API V3 - Google Maps JavaScript API V3 - Google Code

いつころ正式リリースするのだろうか?

現時点では日本語化できない?
V2で実装している機能の多くをまだ実装できていない気がするが...?

V3からはAPI KEYが不要になるようだ。
バージョンの指定もとりあえずは無し。必要なら後から付けるようだ。

gmaps-utility-libraryが対応するのはいつになるのかな。

ブログ アーカイブ

tags