Zend Frameworkの命名規約とPEARの命名規約。両方ともJavaの命名規約を元にしていると思われる。変数でアンダーバーを使わないところとか。($foo_barではなく$fooBarとキャメルケースにする。)
Zend FrameworkとPEARの命名規約はかなり似てるが、細部まで見ると少し違う。
相違点を洗い出してみた。
Zend Framework | PEAR | |
アルファベットの略語 | 先頭だけ大文字にする 例:Zend_Pdf | 略語全体を大文字にする 例:HTML_Upload_Error |
抽象クラス | クラス名の後ろに"Abstract"を付ける 例:FooAbstract | 言及なし |
インターフェイス | クラス名の後ろに"Interface"を付ける 例:FooInterface | 言及なし |
protected | アンダーバーで始める 例:$_foo | アンダーバーで始めない 例:$foo |
Zend Frameworkの方がいいと思う。
参考:
Zend Framework: Documentation: 命名規約 - Zend Framework Manual
Manual :: 命名規約 (← PEAR)
0 件のコメント:
コメントを投稿