なんとなくメモ。
(2011/1/12 細かいところをいろいろ追記・変更した。)
初めに
- ドライバのインストール
- ネットワークドライバ等、必要に応じて。
- Windows Update
- インストールするものが無くなるまで何度でも。
基本設定
- XPの場合、Cドライブの直下に新しいフォルダを作ってマイドキュメントの場所に設定する
- 深いところは嫌。
- Vista ならC:\Usersの下なので許せる。
DNSをGoogle Public DNSにするActive Deirectoryとか使ってなければ。- (2010/4/16 取消線&追記)DHCPならDNSは設定しない方が楽。問題なければプロバイダのDNSが無難か。8.8.8.8の方が覚えやすいけど。
- ユーザーを最小限にする
- ログイン用のユーザーをきちんと設定し、他のユーザーは(必要なもの以外は)全て不可にする。
- MSN Messengerを自動起動しないようにする
- XPの場合、タスクと例の時間にマウスカーソルを当てるとポップアップで表示される日付に曜日を追加する
- コントロールパネル → 地域と言語のオプション → 地域オプションの標準と形式の「カスタマイズ」ボタンをクリック → 日付タブ → 長い形式を「yyyy'年'M'月'd'日' dddd」にする(ddddの部分が曜日になる)
- XPの場合、メイリオをインストールする
- WindowsUpdateでインストールできた?
- Firefox等でも綺麗に見えるように、フォントのClearTypeを有効にする。
- デスクトップを右クリック → プロパティ → デザインタブ → 「効果(E)...」ボタンをクリック → 「次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする」にチェックを付け、ClearTypeを選ぶ。
- エクスプローラでコンテキスト(右クリック)メニューからコマンドプロンプトを呼び出せるようにする
- 参考:選んだフォルダをカレントフォルダにしてコマンドプロンプトを開く - デジタル - 日経トレンディネット
- レジストリを変更したら再ログオンしなくてもすぐに反映された。
- 窓の手でやった方が早い気もする。
- 必要に応じて、他のPCからの リモートデスクトップ接続を可能にしておく
- マイコンピュータ > プロパティ > リモート
- ファイアウォールの設定も。(自動でなったかな?)
ソフトウェアのインストール
- ウィルス対策ソフトのインストール
- インストールしたら、定義ファイルを最新にしてから検索実行。
- なければMicrosoft Security Essentials(いわゆるMSSE)で。(ただし軽くはないので注意。)
- スキャンがスケジュールされていることを確認する
- IMEをGoogle 日本語入力にする
- サジェストが便利。
- 「入力補助」の全角半角は使いやすいように変更する。
- たまに(あるいはしばしば)バグるのはご愛嬌。
- 非力なPCならデフォルトのMS IMEを使った方が無難。
- MSとGoogle双方の監視下におかれる(可能性がある)のは気持ち悪地といえば気持ち悪い。
- WebブラウザをFirefoxかGoogle Chromeにする
- Web開発用でメモリが潤沢なら便利なアドオンが多いFirefox、そうでないなら軽快なChrome。
- Firefoxの場合、プロファイルのフォルダへのショートカットを作りマイドキュメント等の分かりやすい場所に置いておく。
- アドオンとかExtensionとか拡張とかその他の設定は割愛。
- Flash Playerの更新&設定
- IEとFirefox(
or ChromeChromeはFlash Playerの更新の面倒も見てくれるようになった)を使う場合、両方とも最新版にする。 - 更新間隔は短く設定する
- 参考:Flash Playerの自動更新機能を設定する - @IT
- Vista以降の場合は設定ファイルの作成に管理者権限が必要
- 設定マネージャで気になるところを制限する。
- テキストエディタとしてサクラエディタをインストール
- ファイルの排他制御はしないようにする。
- スクリプト系(PHP等)の開発をするならGinnieも。
- MyJVN バージョンチェッカのためにJavaもインストール
- Updateチェックは コントロールパネル → Java → Updateタブ
- 通知はインストール前。
- 詳細ボタンをクリックして、頻度は毎日に。
- その他、必要に応じて
- MS Office
- Upadteする。何回でもUpdateする。
- Adobeリーダー
- 最新化&JavaScriptをオフにする。
- でもPDFは基本的にGoogle Docsで開く。
- (2010/04/16 追記)アップデーターの設定はすぐにアップデートするようにする
- Dropbox
- Skype
- +Lhaca デラックス版
- などなど
- (2010/04/16 追記)iTunesやQuickTime等のApple製品を入れた場合、念のためにタスクにあるApple Updateの実行頻度を毎日とかにする。
定期的に
- MyJVN バージョンチェッカでAdobeリーダー、Flash Palyer、JRE等のバージョンをチェックする
- 要 Java。これだけのためにJREをインストールする場合は本末転倒気味だが。
- IEとFirefox/Chromeの両方のFlash Playerのバージョンを調べられるのが便利。
- Windows Updateの履歴を削除
書き出してみると意外に多い。
XPのこととVistaのことがごちゃまぜになってもう判別できないけどまあいいか。
ムーバブル、あるいはポケッタブル(あるいはシンクロナス)にできないのかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿